カテゴリー「Apple」の24件の記事

Apple iPad 第9世代 10.2インチ Wi-Fiモデル A2602 購入しました

AmazonにてiPad 第9世代 Wi-Fiモデル 64GB A2602 MK2L3J/A を44,839円(BLACK FRIDAY価格)で購入しました。
iPad 第10世代の割高感が強いので、継続販売の第9世代を選択。顧客が本当に必要だったUSB-Cのついた廉価版iPad SE(仮称)も、いつ出るか分からないことからLightningの第9世代で妥協しました。

今まで使っていたiPad mini 2(セルラー版、A1490、ME800J/A)のiOSが12.5.6で打ち止めなので、動かないアプリが増えたことからiPadを買い替える必要に迫られました。特に困ったのが電子書籍です。当初はスマホで読めばいいかと思っていたのですが、どうにも画面が小さすぎて読みづらい。電子書籍をのぞき穴から読んでいるみたいで、さすがに数日で音を上げました。衝動的に画面の大きいiPadを買ってしまうレベルです。

iPad 第9世代の満足な点

・画面が大きいので、電子書籍やA4サイズのPDFが読みやすくなった
・iPadのローエンドモデルとはいえ、ゲーム等の重い処理をしない限り十分な性能をもつ
・背面カメラに邪魔な出っ張りがない(スマホに良いカメラが付いているなら、廉価版iPadには最低限のカメラで十分だし)
・ショートカットのオートメーションを使うと、充電時にバッテリーの残量が90%を超えた時点で「90%まで充電できました」と音声で通知できる(テキストの読み上げ)。スマホみたいに充電の自動停止まではできないけど、音声通知は面白い機能

iPad 第9世代を使ってつまずいたり不満だった点

・RAMが3GBしかない。RAMが少ないとiPadOSアップデートが早く打ち切られそう
・付属の電源アダプタがUSB-Cなのに、iPad本体がLightningとちぐはぐ
・カレンダー通知音が若干小さい気がする。同じ音量調節なのにリマインダー通知音は適切な音量なのですが
・反射防止コーティングがないので画面の映り込みが気になる。→後からアンチグレアフィルム買いました
・リマインダーで完了済みとしてマークしてもiCloud.comのリマインダーに反映されない。→Appleのサポートに問い合わせしました
・前のページに戻ろうと指で画面左下をスワイプしたらスクリーンショットされて戸惑った。→Apple Pencilの「左下隅スワイプでスクリーンショット」が無駄に反応していたようなのでオフにしました
・値上げしすぎ。2022年7月に1万円アップ(値上げ率25%)したが、値段の高いiPad Air 5と同じ1万円アップ(値上げ率13%)はおかしくない?と当時思っていた(これについては10月の再値上げでAirの値上げ率が横並びになったので納得しました)

LightningについてAppleは「USB-Cへ移行すると買い換えで電子ゴミが増える」と抵抗していましたが、過去に30ピンコネクタからLightningに移行する際に電子ゴミが出たので、その言い訳は苦しい。個人的にはAndroidスマホとiPadの2台持ちなので、USB-Cに統一してくれると自宅と車載の充電ケーブル統一化ができるのですけど。おかげでしばらくはケーブルの統一化ができません。

 

リマインダーが同期しない件についてAppleのサポートに問い合わせました
iOS12以前のiPadとiPhoneがあるので、iCloud.comのリマインダーのアップグレード(iOS13以降の新機能対応)をしていません。そのためiPad第9世代のリマインダーと、iCloud.comのリマインダーの間で同期が取れません。この件についてAppleのサポートに問い合わせましたが、仕様として対応できないとの回答をもらいました。なので、従来と変わらずiOS12以前のiPadでリマインダーの完了済みのマークを行っています。
Appleのサポートは、遠隔でiPadの画面を一緒に見ながら電話で話すのでスムーズに話が進みます。担当者の対応もとても丁寧でした。サポート完了後のアンケートに自由記述があったので「(開発部門に宛てて)製品として後方互換性を確保して欲しい」とお願いしました。

その後、個人的に検証を進めたところ、iCloud.comで「日時と場所の両方を指定したリマインダー」のみがiPad第9世代と同期しないことがわかりました。運用回避策としてiCloud.comのリマインダーをすべて日時指定のみに切り替えることでiOS12以前のiPad、iPhoneと、iPad第9世代の両方からリマインダーの完了済みマークを行っています。
ただし、iOS12以前のiPad、iPhoneでマークしてもiCloud.comからiPad第9世代にプッシュ通知が行われない制限が残るので、マークの都度、iPad第9世代のリマインダーを手動起動して同期してやらないとマークが反映されません。逆にiPad第9世代でマークした場合、iOS12以前のiPad、iPhoneにマークは自動で反映されます。

 

iPadと一緒に購入したもの
・TPU製手帳型iPadケース 楽天(トラベルデパート楽天市場店)で1,175円(ご縁クーポン適用価格)。
Pencilポケット無し、オートスリープ対応、iPadのボタン部分をしっかりカバーしている点で選びました。
Dsc_0009

・NIMASO アンチグレア ガラスフィルム ガイド枠付き NTB20G87 Amazonで1,512円(10%OFFクーポン適用価格)。
映り込みが無くなるのは期待以上の性能なのですが、表示のぼやけ方が激しいというデメリットの方が大きい。[設定]>[画面表示と明るさ]>[テキストサイズを変更]で文字を大きくしていますが、画面上部に表示されている時刻、日付、バッテリー残量の数字やウィジェットの文字、アプリアイコンの表示名等の小さい文字がぼやけるのでじっくり見ないと読めません。なお、画面の輝度を少し上げてやると若干読みやすくなります。
さらさらな手触りは良い。ガイド枠のおかげでガラスフィルムの位置決めは完璧でした。
貼り付け方法のYouTube動画はとても参考になりました。ガラスフィルム貼り付け時に一カ所ホコリが入ったようで、付属のヘラでフィルムを持ち上げ無事ホコリを取り除くことができた。
右上の角と上縁に1ミリ以下の空気が入ったような浮きが残るが、広がってこないか経過観察中(押しつぶしてもすぐに浮いてくる)。
風呂ふたの上で貼り付けたけど、iPadがすべって貼りにくかったので滑り止めのシート等を事前に用意することをおすすめ。

追記
ガラスフィルムのぼやけ具合に我慢できず、NIMASOのサポートに現在のぼやけ具合の画像を添えて交換をお願いしました。
iPadを真正面から見る分にはボケたりせず問題ないのですが、平坦なテーブル上にiPadを置いて斜めから画面を見ると小さい字がボケます。
以下はサポートに送った画像です(サイズを縮小加工しています)。iPad画面の上の方(奥の方)ほど字がボケます。これは電子書籍でiPadを使うわたしにとっては致命的です。
Dsc_0008-2
NIMASOサポートに相談した結果、光沢タイプのNTB19I38に交換して頂きました。電子書籍など高精細な画質を求めるなら光沢タイプを選択した方がいいです。

・エレコム iPad 10.2 フィルム/高精細/防指紋/反射防止 TB-A19RFLFAHD
先のNIMASO NTB19I38から買い換え。ヨドバシドットコムで2,000円。
ほどよい反射防止で高精細な画質を実現。電子書籍でも問題なく使えます。欠点といえばガイド枠がないので一発勝負の貼り付けになること。昔のエレコムのフィルムならガイド枠なしでも「パチピタ」で位置合わせが簡単だったのですが、この製品はパチピタでありません。上手く貼れたと思ってもiPadケースが微妙に干渉してフィルムの端に気泡が入りました。目立たないレベルの気泡だったので我慢して使っています。ガイド枠付きなら完璧な商品でした。

ホントにiCloudメールは届かないんですよ

マイナビニュース読んでイラッとしたので記事を書きます。

iCloudメール宛にメールを送ると消えることが多いです。なぜだか解りませんがメルマガは届かないです。
迷惑メールフォルダにも届きません。自分のメールボックスに届く前に消されてしまいます。メールの送信元にエラーメールすら戻らないのでたちが悪い。
運営はユーザーのメールを勝手に消すなよって思います。
届くか届かないか分からないメールでは使い物にならないので、数年前からメールアドレスとして使うことをやめています。
「@mac.com」の時代に欲しかったユーザー名でアドレスが取れたので、当時はメインのメールアドレスとして使う気満々でした。それが今ではApple Storeオンラインの広告メールがたまに届くくらいの寂れたアカウントに成り果てています。
スマホもiPhoneからAndroidに変えたので運用上の問題もありませんし。

私と違ってiCloudメールで困ったことのない記者さんは幸せ者です。羨ましい。


まあ、これは数年前の話なので、今のiCloudは改善されてるのかもしれないけれど。

BOSE Wave Radio/CDとiPod nano 2ndを接続する

iPodのラインアウトから音声を取り出してWave Radioで再生したい,ということでヨドバシドットコムにて以下の2点を購入.

1)ラスタバナナ RastaBanana RB9VF02 [iPhone専用 ステレオ出力ケーブル 1ピンタイプ] 699円(ポイント10%).30ピンDockコネクタから3.5mmステレオミニプラグにライン出力する.コード長130cm.
Rb9vf02(画像はヨドバシドットコムのものです)

2)ソニー SONY PC-231S [プラグアダプター ステレオミニジャック-ステレオミニジャック] 480円(ポイント10%).3.5mmステレオミニジャックの中継用アダプタ.
Pc231s(画像はヨドバシドットコムのものです)

過去のBOSE Wave Radio/CD(AWRC0P)とApple iPod Universal Dock(MA045G/B)をELECOM エレコム オーディオケーブル DH-MWR20で接続する記事の続きになります.

iPod Universal DockのラインアウトはiPodのボリュームコントロールが生きていますが,RB9VF02のラインアウトはちゃんと固定出力になりました.このライン出力をプラグアダプタPC-231SとオーディオケーブルDH-MWR20を経由してWave Radio/CDのAUXに入力します.

鳴らしてみましたが音質はiPod Universal Dockを使っていた頃と変わりませんでした(差が分からない).

Apple iPad mini 2 Cellularモデル A1490 ME800J/A を購入しました

Apple Online Storeにて49,464円で購入(Cellularモデル,16GB).
メインで使っていたiPhone 4SのWi-Fiがグレーアウトする障害が発生したので代替機として購入.

 

iPhone 4SからiPad mini 2に移行して良かった点は以下の5点.
1)画面が大きい(iPhoneは画面が小さくカーナビアプリが使いづらかった.それに最近老眼が出てきたみたいで大きい文字がありがたい)
2)当初,買い替え予定だったiPhone 5S(SIMフリー,16GB:69,984円)より安かった
3)CPUがApple A7となり早くなった
4)Wi-FiがデュアルチャネルとMIMOサポートで早くなったらしい(使用中のWi-Fiルータ AtermWG300HPはデュアルチャネルとMIMOサポート)
5)Apple APP(Pages,Numbers,Keynote,iMovie,GarageBand)が無料で手に入る.まだ使ってないけど

逆に困った点は以下の3点.
1)ニフティ宝くじでiPadはスマートフォン扱いでなくPC扱いになってしまう.仕方ないので解約済iPhone 4(Wi-Fi専用)でスマートフォン版にアクセスしている. 対策としてMercuryウェブブラウザを導入し,ユーザエージェントをiPhoneに切り替えることでiPadでもスマートフォン版ウェブサイトにアクセス可能になった
2)携帯性が悪い.外出先でトイレなど席を外す際にiPhoneみたいにポケットに入れておけばOKとはいかない.iPad用のショルダーバッグと,バッグをどこかに引っ掛けておくため大きめのS字フックも一緒に携行しておいた方がいい
3)(iPhoneなら入っている)コンパスや電卓などの標準アプリが入っていない.これは無料アプリをApp Storeで入れればいいのですが,標準アプリごときでiPhoneと差別化する理由がない.


当初は壊れたiPhone 4Sの後継としてiPhone 5Sの購入を検討していたが,iPhone 4Sで使っているSIMはデータ通信のみのMVNO(DTI ServersMan SIM LTE).外出時はガラケーとiPhoneの2台持ちで,そろそろ自宅専用にiPad(Wi-Fiモデル)を買い足そうと思っていたところだった.
この際,iPhoneをやめてガラケー+iPad(Cellularモデル)の2台持ちにする方がお得ではないか?と考えてiPad mini 2(Cellularモデル)を選択した.

 

iPad(Wi-Fiモデル)+DTIのモバイルルーター(レンタル月額600円)という選択肢もあったが,iPad(Wi-Fiモデル)がGPS非搭載なのと,DTIのモバイルルーターが在庫切れでどうしようもなかった.レンタルがダメならと買い切りSIMフリーモバイルルーターも探したが,それほど安くもなかった(回線契約セットにしないと安くならない).

iPhone 4Sで使っていたServersMan SIM LTEのmicro SIMをiPad用のnano SIMサイズへ変更するため,1/2にMy DTIから変更手続きを実施した. nano SIMは1/7にクロネコメール便で到着.同日,郵送で届いたSIM回収キット(返信用封筒)でmicro SIMを送り返した.

 

iPadはDTI ServersMan SIM LTEのAPN設定(iPad Air)に従って手動で設定したが,インターネット共有をオンにしようとすると,「このアカウントで“インターネット共有”をオンにするには,ドコモに問い合わせてください.」というエラーメッセージが表示されて使えなかった.そこで,APN設定方法(iPhone6、iPhone6 Plus、iPhone 5s、iPhone5c)からAPN構成プロファイルを導入したところインターネット共有(テザリング)も問題なく使えることを確認した.
↓速度はこんな感じ(時間帯によって極端に速度が変わるが)
Dti Img_0003 SMSオプションをつけていない契約なので,iPhoneの頃は表示されなかったアンテナピクトがiPadでは表示されるようになった(iPadではSMSオプションは不要).


iPad mini 2とガラケーの2台持ちの維持費は以下の通り(従量制の通話料を除く).
■iPad mini 2(DTI ServersMan SIM LTE)

ServersMan SIM LTE 467
ユニバーサルサービス料 2
ServersMan@Disk 1G 0
消費税(8%) 37
合 計(円) 506

■ガラケー(NTTドコモ)

FOMAタイプシンプルバリュー基本使用料 1,483
ファミ割MAX50/ひとりでも割50 ▲740
付加機能使用料(iモード/メール等含む) 300
パケ・ホーダイ シンプル(メール使いホーダイ) 0
ユニバーサルサービス料 2
eビリング割引料 ▲20
消費税(8%) 82
合 計(円) 1,107



別途オプションとして購入したのは以下の4点.
1)BESTEK iPad スタンド ホルダー フレキシブル アーム BTIH130.Amazonで2,980円.安いけどしっかりした作り.iPadの縦置き横置きともOK.机からiPadを数センチ浮かせるように据え付け.アームはクランプにねじ込んで取り付けるが,アームを曲げようとすると取り付けが緩んでしまうのが欠点.
Btih130(画像はAmazonから借用)
2)Case Logic 10.1インチ iPad/タブレット用モバイルケース MLA-110.Amazonで3,065円.A4サイズより少し小さめの縦型ショルダーバッグ.最大でB5サイズの物が入る.側面も底も厚めのクッションが使われており,むき身のiPadを放り込んでも保護してくれる.
Mla110(画像はAmazonから借用)
3)ロジテック LHC-UAL15BK [Lightningコネクタ対応 USBケーブル 1.5m ブラック].ヨドバシ・ドット・コムで1,120円(ポイント10%).
Lhcual15bk_01(画像はLogitecから借用)
4)エレコム ぱちぴた指紋防止エアーレスフィルム(反射防止) TB-A14SEFLFA.楽天(ウルマックスジャパン2号店)で1,485円.
液晶の映り込み防止(反射防止)と指紋防止のために購入.映り込み(反射)も指紋も素の液晶の半分くらいになった程度.ノングレア液晶モニタ並の反射防止を期待していたのですが,あまり反射防止の性能を上げるとRetinaディスプレイの鮮明さを下げてしまうので仕方ないということか.自動ロック直前に液晶が暗くなると,映り込みに気付きます.指紋もそこそこ残りますが,素の液晶よりは拭き取りやすくなったようです.でも,さすがに一拭きでキレイとはいかない(少しゴシゴシします).
剥離シートがセパレート構造なので施工はしやすい.付属のクリーニングクロスとほこり取りシールのおかげで,ホコリは一つも入らず一発で貼れました.ただ,剥離シートの割れた場所(分割線)は空気が残りやすいので,2枚目の剥離シートを剥がす際に何度か貼り直しながらヘラを使って丁寧に空気を追い出すとキレイに仕上がります.
購入の際に同社のTB-A12SFLFAやTB-A13SCFLFAと迷ったが,最後発で貼りやすい「ぱちぴたシリーズ」を選んで良かった.
付属するクリーニングクロスは5センチ角の簡易版.
説明書で表面の保護シートはセロハンテープで持ち上げて剥がすよう指示がありますが,保護シートにシールが貼り付けられているのでセロハンテープは準備不要.
Tba14seflfa_21(画像はエレコムから借用)


iPadはApple Online Storeからの注文だったので刻印を入れた(下取り価格が悪くなるそうだが,使い倒すつもりなので問題ない(*1)).刻印は名前と@mac.comのメールアドレスを2行で入れた.名前(漢字)は明朝体,メールアドレス(半角英字)はゴシック体で刻印されていた(両方ともゴシック体にして欲しかった).iPadは盗難が多いようなので転売の抑止程度にはなるでしょう. まとめサイトでママ友にiPad盗まれ,しらを切られる事例読むとさすがに引きますね.ていうかママ友いろんな物盗んでるな.事案多すぎ.

 

1/2(金)に発注して1/9(金)納品.出荷後の流れ(ヤマト運輸)は以下のとおり.

荷物受付01/08(木)14:38ADSC支店

荷物状況 日 付 時 刻 担当店名
海外荷物受付 01/05(月) 14:00 上海支店(中国)
海外発送 01/06(火) 17:05 上海支店(中国)
発送 01/08(木) 14:38 ADSC支店
作業店通過 01/08(木) 19:26 羽田クロノゲートベース
作業店通過 01/09(金) 04:26 ○○ベース店
配達店到着 01/09(金) 06:27 ○○センター
配達完了 01/09(金) 12:24 ○○センター

上海から東京(ADSC支店)まで通常数時間のところ二日間も状況更新がなく,「いつ日本に上陸するのか」と何度も配達状況を確認して待ち続けていた.その代わり爆速でADSC支店を駆け抜けたみたいだが.


iPhone 4Sは2013年1月に購入したものでほぼ2年使用した.
Wi-Fiが使えなくなったことに気付いたのは12/29.[設定]-[Wi-Fi]がグレーアウトしてオンに出来ない.リセットや復元を試しても直らなかった.Appleのサポート情報iOS:Wi-Fi の設定がグレイ表示になっている、または暗くなっているに従って「ネットワーク設定をリセット」を実行したが改善しなかった.[設定]-[一般]-[情報]-[Wi-Fiアドレス]が「なし」になっておりハードウェア故障と断定した.
数日前からバッテリーの減りが早いなと思っていたので,これが前兆現象だったのかもしれない(もしくはこの時点で既に壊れていた?).

 

iPhone 4Sを修理することも検討したが,以下の2点の理由で断念した.
1)サポート情報iPhone のその他の修理 - Apple サポートを見ると修理には19,800円(税別)かかる.
2)iPhone 4SのCPUは非力なApple A5だし,iPhoneは発売から4年くらい経つとiOSアップデート対象外になるので修理して使い続ける理由がない.

 

修理しないiPhone 4SはBluetoothでテザリングすれば通信できるのでは?と期待したが,どうもWi-FiとBluetoothは同じチップが担当しているようでBluetoothもお亡くなりになっていた.SIMなしになって通信手段の全く無いiPhone 4Sは機内モードに設定し,通信しなくても使えるアプリ(睡眠時の眠りの深さを記録するアプリ)専用機として余生を送っている.ジャンク扱いとして業者に売却しました.

 

(*1)追記
Wi-Fiの壊れたiPhone 4Sは4,000円.使い道がなく放置していたiPhone 3Gは500円で業者に買い取ってもらいました.
iPhone 3Gは背面パネル(プラスチック製)に擦り傷とひび割れがあり,ホームボタンの反応が悪いため,これもジャンク扱いです.普通なら無料で資源ゴミとして回収されてしまいますが,値が付いただけ良かったです.
当初は使い倒すとか言ってましたが,壊れていても買い取ってもらえるならレーザー刻印は入れない方が良いかもしれません.

機種変更を断られたので SoftBank iPhone を解約しました

2008年7月にiPhone 3Gで契約してから4年ちょっとで解約.

解約手続きで発生する費用や注意点は,ソフトバンクのホームページで「解約・他社へのMNP転出をご検討中のお客さまへ | ソフトバンクモバイル」からMySoftBankにログインすると詳しく分かるようになっている.ここでログインする度に後で157から電話が掛かってくるが,その電話には出ていないので何の用件で掛けてくるのかは知らない.

解約前の準備として,残っているポイントをお父さんグッズに交換し,端数は募金(フィリピン台風被害支援金)に使った.募金は100ポイント単位でしかできず,使い切れない99ポイントだけが残った.キャリアのメールアドレスを失うので,各種のweb登録の変更や解除も済ませておいた.
ホワイトプランは2010年4月27日以前の契約なので,いつ解約しても契約解除料(9,975円)が掛からないことは157に問い合わせて確認済み.
現在使用中のiPhone 4の分割支払い・月月割も2012年10月で終わっています.
これらの下準備を終わらせてソフトバンクショップに向かった.

店頭では運転免許証による身分確認後,店員が顧客情報管理端末(ジニー)を操作してA4用紙1枚の「申込内容確認書(解約)」を印刷する.その用紙に自分と店員がサインをして顧客情報管理端末でスキャンを始めた.そういえばソフトバンクは社内ペーパーレス化を進めてたな,とか思っているうちにスキャンが終わり,確認書の原紙を手渡されて手続きは完了.
解約の引き留めもなく,iPhone 4のSIMは回収されなかった.というか,店員はわたしがカウンタ上に置いたiPhone 4に触れてもいなかった.iPhone 4はプライベートな情報を消すため,iTunesでバックアップ取得後,[設定]-[一般]-[リセット]-[すべてのコンテンツと設定を消去]を実行して店舗に持って行ったけど,そこまで神経質になることもなかったようです(*1).



解約のきっかけはiPhone 4からiPhone 4Sに機種変更できなかったこと.
2012年11月にiPhone 4Sに機種変更しようとしたところ,ソフトバンクショップにiPhone 4Sの在庫が無い.何軒か店舗を回ったり電話で問い合わせましたが,どの店でも一様に「iPhone 4Sの在庫は無い.代理店の方針で発注すらできないので取り寄せもできない.」と言われました.唯一,ソフトバンクプレミアムショップにiPhone 4Sの在庫がありましたが,「新規,MNP向けなので機種変更の人には売りません」と店頭で言われました.この対応のどこがプレミアムなんだ?
ソフトバンクオンラインショップにも問い合わせましたが,「在庫が無いので販売できません」という回答.
家電量販店なら「みまもり」か「フォトフレーム」という「ゴミ付き」で入手できそうですが,これも新規,MNP向け販売がメインのようだし.

この件をソフトバンクカスタマーサポートに投げたところ「ソフトバンクショップに問い合わせてくれ」というテンプレ回答しか返ってこなかった.「だから,その店舗に問い合わせてiPhone 4Sの在庫は無いし,取り寄せもできないって言われたのだけど」とツッコミを入れたが「頂いたご指摘は今後の参考とさせて頂きます」とうやむやにされた.

新規・MNPの厚遇,既存ユーザへの冷遇はどのキャリアでもあるけど,「お前に売ってやるiPhoneなんかねーから」というソフトバンクの態度に嫌気がさした.iPhone 4Sは16GB限定でiPhone 5と併売してる筈なんだけどな.

いろいろググるとiPhoneを使い続けるには,香港版のSIMフリーiPhone 4Sか,国内の白ロムiPhone 4SとSIMロック解除するゲタを購入して,MVNOのSIMを導入すれば安く上がることが分かってきた.
以前から音声通話はdocomoのガラケーを使っており,迷惑電話対策の無いiPhoneの音声通話は使っていなかった.ならばiPhoneをデータ通信専用ドコモMVNOで運用しても問題ない.

ということで白ロムiPhone 4S+ドコモMVNOに移行した.
DTI ServersMan SIM 3G 100 を SoftBank版 iPhone 4Sで運用する

# auはiPhone 4Sの販売終了をauホームページ(地域別製品取扱情報)で告知していますね.
# もしかしてApple StoreならiPhone 4Sに機種変更できたのか?今頃気付いても手遅れだけど.

解約したiPhone 4は圏外と検索中を交互に表示するので,機内モードをオンにしてから,Wi-Fiをオンにして使っています.

(*1)以前,勝利のお父さんストラッププレゼントに当選したとき,ソフトバンクショップ店頭での引き替え条件が自分のiPhoneで当選ページの画面を店員に見せることでした.店員は当選画面を一瞥するだけで終わらず,2分ほどわたしのiPhoneをいじっていました.画面がこちらから見えないように(iPhoneを立てるように)持って,画面のフリックを繰り返している風景は,個人情報満載のiPhoneの中の何を見られているのか分からずとても不快でした.プレゼント引き渡し完了の処理だけであちこち操作する必要は無いのになあ.
そんなこともあったので,解約時は見られて困る情報を全部消してからソフトバンクショップに行きました.

DTI ServersMan SIM 3G 100 を SoftBank版 iPhone 4Sで運用する

SoftBank版iPhone 4S 16GB(MD239J/A)の未使用白ロム機(4万円強(手数料込))をexcite白ロム・中古携帯 - ムスビーで購入し,DTI ServersMan SIM 3G 100(月額490円)で運用を開始しました.
239

SIMロック解除のゲタはAmazonでGPPのSoftBank版iPhone 4S GEVEY SIMロック解除アダプターを1,860円(送料込)で購入.
235

SIMの導入作業はNanikalog » 【GEVEY】DTI ServersMan SIM 3G 100をiPhone 4Sに挿して使ってみた。を参考にしました.Amazonの出品者(日本gevey〓GPP)から導入手順書はメールで送られてくるけど,先のブログの方が分かりやすい.

以上の組み合わせで2年間運用したときの総費用は5万7千円強となり,SoftBankで最安プランの2,804円/月(24ヶ月で67,296円)より1万円安い.もちろん,初期費用の白ロムiPhone 4Sの入手価格を安くできればもっとお得になる.
難点は今後のiOSのバージョンアップで新しいゲタを買わなければならない可能性と,DTI ServersMan SIM 3G 100の通信速度が遅いことくらいだ.昔,WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es]でAIR-EDGE(128kbps)を使っていたけど,それより遅い.
_11 _21

あらかじめDTIカスタマーサービスからServersMan SIM 3G 100は緊急地震速報や津波警報に対応していないと聞いていた.しかし,「ゆれくるコール」や「あめふるコール」のプッシュ通知はServersMan SIM 3G 100でも動作したことから運用上の問題はなかった.とりあえずは安心.Yahoo!防災速報は動作検証が済んでいないけど,同じプッシュ通知だから動くのではないかな.問題なく使えます.
でも,ServersMan SIM 3G 100でキャリアの災害用伝言板は使えないな.わたしはdocomoのガラケーとiPhoneの二台持ちなので問題ないけど.

白ロムの購入時に気になったのは,やはり「赤ロム」の存在.白ロムの販売サイトでも注意喚起されているけど,出品者の提示するIMEI(製造番号)をネットワーク利用制限携帯電話機について | SoftBankでチェックして○のものを購入しました.ネットでは▲でもdocomoのSIMで使うなら大丈夫との情報もありましたが,4万円も出すので安心のため○にこだわりました.ネットワーク利用制限が○のものしか買い取らない,と明示している古物商免許を持った中古販売店から買うのもよいかもです.
たまにIMEIを明示しない出品者も見かけますが,これは信用できませんね.わたしもムスビーでIMEIを明示しない出品者にIMEIを明示してくれませんか,と質問しましたが無視されました.こういう出品者には怖くて4万円も払えません.
それから白ロム購入に関して【詐欺注意】「白ロム携帯販売店比較」(iPhoneなど)[保存版]: See_You_Laterのブログなんていう詐欺もあるので,今回は商品受け取り後に出品者に代金が支払われるムスビーを利用しました.
この記事を書いている最中に知ったのだけど,Yahoo!オークションもムスビー同様,携帯電話本体の取引では「代金支払い管理サービス」が必須になっているので安心して取引できるらしい.

実はiPhone 4Sの購入に際して,香港版の輸入代行も検討していました.「電脳中心買物隊 in 香港」や「EXPANSYS」あたりで安くやってくれますが,本体55,000円に加えて,送料2千円前後,関税2千円前後が別途かかる(11月頃の価格.今は円安で値上がりしました).結局,入手価格が6万円弱となることから見送りました.SIMロック解除のゲタが不要なのは便利だけど.
SIMフリー機の入手先はiPhone 5のSIMフリー版が欲しいので買えるショップをまとめてみた - 週刊アスキーPLUSが詳しい.

# 日本のApple Online Storeもアメリカに倣ってSIMフリー機を売ってくれれば良いのに.
# そうすれば日経新聞も「ドコモからiPhone」なんていう飛ばし記事を何度も書かなくて済む.




追記
iPhone 4Sが故障したのでiPad mini 2に買い替えました.
Apple iPad mini 2 Cellularモデル ME800J/A を購入しました

ELECOM エレコム オーディオケーブル DH-MWR20 購入しました

BOSE Wave Radio/CD(AWRC0P)とApple iPod Universal Dock(MA045G/B)を接続するため購入.
Amazonで783円.3.5Фステレオミニプラグ - ピンプラグ×2(2.0m),24K金メッキ仕様,OFC(99.996%)というスペックなのに安かった.

BOSEの現行モデルWave music system(AWRCCB)だとWave connect kit for iPod(専用iPod接続キット)があるから高音質で接続できるけど,旧型のWave Radio/CDでiPodを接続するにはこういうケーブルを使うしかない.

Apple iPod Universal DockのLINE OUTは,iPod nano(2nd)のボリュームコントロールが生きているので純粋なLINE OUTではない.だからiPod DockコネクタのLINE OUT(2,3,4番のピン)を使うものより音質が落ちると思われる.せっかくの金メッキ+OFCなのに,ケーブルの能力を発揮できていない気がする.

↓写真はApple iPod Universal Dock(上)とBOSE Wave Radio/CD(下)の背面の接続状態.青いケーブルがDH-MWR20.
063

Photo

iPhoneに届く楽天ショップのメルマガの削除が激しく面倒な件

連休明けでショップが営業を開始したのか,本日(9/24)は多く届きました.
PC宛に届いたメルマガのうち,関心のない店からのものは@niftyのメールフィルタリングでゴミ箱に送ってしまうのですが,iPhoneのSMS/MMS宛(@softbank.ne.jpのアドレス宛)に送りつけられると防ぎようがありません.しかも,iPhoneから購読解除できないという楽天の罠にはまります.

ググると同じように苦しめられてる人がいっぱいいて,PCから解除可能とのこと.今はiPhone宛にメルマガが届くたびに解除しています.iPhoneでは現在購読したことになっているショップのメルマガ一覧を取得できないので,今後どれだけメルマガを送りつけられるか予想できないという第二の罠もあります.

削除方法は
iPhone宛に届いたショップのメルマガの最下行のURLにある以下のURLの「m」を「www」に読み替えたURLにPCからアクセスして,一番下の[配信中止]の[ご登録のメールアドレス]欄にiPhoneのSMS/MMSのアドレスを入力するだけでした.

(ショップのメルマガのに書いてあるアドレス)
解除⇒ http://m.rakuten.co.jp/(ショップ名)/news.html
     ↓
PCからは「m」を「www」に読み替えてアクセスする
http://www.rakuten.co.jp/(ショップ名)/news.html

iPhone宛にショップのメルマガが届くようになったのは,会員情報にiPhoneのメールアドレスを登録してしまったのと,ポイント山分けのキャンペーンをクリックしたことが原因です.PC宛にメルマガが届く分には問題ないと思っていましたが,携帯宛にも送ってくるのか.
楽天会員情報の携帯メールアドレスは,すみやかに削除しましたよ.

MediaCoder 0.7.2.4505 設定の個人的な覚え書き

アニメを保存するのにWindows Media エンコーダ9を使って100MB前後に小さくしてきたけど,iPhone/iPodでも観られるようにH.264/AACで保存するよう方針を変えた.Windows Media Video(WMV)よりH.264/AACの方が画質が良く,ファイルサイズも小さい(んじゃないかな?)のも移行上のメリット.

アニメ1本(28分)を100MB前後で保存するため,エンコード設定は従来使っていたWindows Media エンコーダとほぼ揃えている.鑑賞目的でなく「1本を100MB前後に収める」ことを目的としているので画質は落ちる(だから画質厨はこの設定を使ってはいけない).わたしは作品を後から見返してストーリーやキャラクターのセリフを再確認するのに使うだけなので,この品質でも全く問題ありません.なお,この解像度ではスタッフロールはかろうじて読めますが,「さよなら絶望先生」のような細かい文字でネタを満載する作品は全く読めません.あれはアナログ放送だと字が潰れて読めないときあるからなー(DVD買えってか).

エンコード時間はIntel Core 2 Quad Q9550s搭載のPC(Windows Vista Home Premium SP2)で,MediaCoderが1本あたり3分,Windows Media エンコーダ9が1本あたり10分.

MediaCoderの設定
・コンテナ MP4
・ビデオ H.264 解像度 320×240, Quality-based 60, Profile Baseline, Level 3.0
・オーディオ エンコーダ Nero Encoder, サンプリングレート 44100Hz, ビットレート128Kbps, プロファイル LC-AAC
Mediacodergeneric Mediacodervideo Mediacoderaudio Mediacodercontainer Mediacoderpicture

[09.11.27追記]
上記の設定で[画像]-[リサイズ]を480×360に変更,[フレームレート]を変更無し(29.97fps)→24fpsに変更,[アスペクト比]を4:3,[ファイル]-[設定]から[Video Filters]-[Inverse Telecine Filter]を[Pullup]に変更,という設定にしても上の設定と同じ程度のサイズに収まります.でも,この設定だとカクつく.逆テレシネ,24fps化の設定が分からない.


従来使っていたAzWM9(Windows Media エンコーダ9)の設定
・モード 品質ベース(1pass-VBR)
・品質 95%
・パフォーマンス 80
・解像度 320×240
・フィルタ ノンインターレース化
・オーディオ 品質ベース(1pass-VBR) 50% 44kHz stereo
Azwm9video Azwm9video2 Azwm9filter Azwm9audio

あらゆるマルチメディアファイルを相互変換するフリーソフト「MediaCoder」 - GIGAZINE

Nero - Nero AAC コーデック
(Nero AAC コーデックのexeファイルは C:\Program Files\MediaCoder\codecs にコピーする)

※この設定でエンコードしたMP4ファイルはSoftBank iPhone 3Gで視聴できることを確認しています.

バッファローコクヨサプライ BUFFALO iPod対応マルチメディアスピーカー BSSP03IWH 購入しました

Amazonで2436円で購入.
音質はPC用ディスプレイ内蔵スピーカーと同等と思っていい.低音はスカスカだけど,この値段なら十分な音質.もっとも,音質を求めるユーザは1万円以上の製品を買うから,この機種を購入するユーザはそのあたりを覚悟して買ってる筈だが.
063

左右のスピーカーの間隔は14cm(右のスピーカーの中心から左のスピーカーの中心までの距離)しかないけど,スピーカーから50cmくらい離れてもステレオで聴こえます.わたしはiPod nano(2nd)をセットして,デスクトップPCのキーボードとディスプレイの間に置いて使っています.

ほかに気にしておく点としては以下の4点くらい.
(1)スピーカーの口径は38mm.
(2)USBから給電するアンプを内蔵(単3電池4本なら6時間駆動).改良するなら次機種は低音をブーストするようなアンプにして欲しいね.
(3)iPod対応だけどDockコネクタは付いていない.iPodとは3.5mmミニプラグで接続するので音質は劣化する(と思ったが,Dockコネクタで接続してもスピーカーの性能からいえば音質の差は分からないかも)
(4)スピーカー本体側の給電部分(DC IN)は,ACアダプタで使われるような外径3.5mm/内径1.4mmのプラグに対応したジャックが使われている(付属USBケーブルはUSB Aコネクタ-3.5mmプラグ(全長1.2m))
Photo

低音が物足りないBSSP03IWHですが,
どんな曲でも通用する汎用的なiTunesのイコライザ設定 - GIGAZINE
で紹介されているiTunesのイコライザ設定を行うとまあまあな音で鳴るようになります.
簡単に書いておくとiTunesのイコライザ設定を左から順に+3,+6,+9,+7,+6,+5,+7,+9,+11,+8にセットし,プレイリストで曲の[プロパティ]-[オプション]の[イコライザのプリセット]に先ほど作成したイコライザ設定を選択します.
1目盛りが3なので以下のような感じでセットされます.
Perfect

iPod側では[設定]-[EQ]に[Flat]を設定するとiTunesでイコライザ設定された曲は設定通りに鳴りますし,イコライザ設定されてない曲はそのまま鳴ります.


2024年8月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

プライバシーポリシー