ナショナル(現パナソニック)製 MW-SW 5バンド ポータブル ラジオ R-299を数十年ぶりに使う
風呂掃除の際にラジオを聞くため、ナショナル製ラジオ R-299 (1979年頃購入)を数十年ぶりに引っ張り出しました。
付属の黒いソフトカバー(軟質塩ビ製)は、可塑剤が浮いてベタベタするので廃棄しました。
軽く動作チェックしましたが、全バンド問題なく使えます。といっても外国の短波放送も軒並み終了しているようで、ほとんどノイズしか聞こえないですが。
動作チェックの際に気づいたのが、短波JJYが停波していたことです。ラジオたんぱ(現ラジオNIKKEI)も基本6MHz帯のみに減っています。
JJYといえば、電波時計がなかった頃に時計合わせに使ったり、BCL初心者がベリカードをもらいに行く局でした。
短波だけでなく、どうやらAM放送も2028年頃までに停波しそうな勢いなので、FMがついてないこのラジオもあと数年でお役御免になりそうです。