NEC Wi-Fiルータ AtermWG300HP PA-WG300HP 購入しました
ヨドバシ.comで4,650円(ポイント10%).
実売価格がWF300HP(白)と数百円差だったのでLANの早いWG300HP(黒)の方を選択.
BUFFALO 無線LANアクセスポイント WLA-G54(2004年2月購入)と同社 有線ブロードバンドルーター BBR-4HG(2004年5月購入)からの買い替え.
WLA-G54は度々通信が途切れて不調だったので買い替えるしかなかった.
結論から言うと買い替えて正解でした.
1.PA-WG300HP背面の1000BASE-T対応スイッチングHUBが早い
2.WLA-G54と比較して無線LANがキビキビしたレスポンスになった
1000BASE-T対応スイッチングHUBとしてCOREGA CG-SW08GTR(2006年11月購入)を使用していたが,1000BASE-T対応のPC 2台をPA-WG300HP背面に接続し直したところ,大きなファイルのコピーが早くなった.ただし,100MBくらいの小さいファイルのコピーでは高速化の効果はみられなかった.
PA-WG300HPに2台のPCを接続して13GBのファイルをPC間でコピーしたときの比較
(PC側ジャンボパケット9014バイトで設定,PA-WG300HPのLAN側ジャンボフレーム透過機能オン)
CG-SW08GTR経由:ファイルコピーダイアログの表示 83MB/秒,タスクマネージャのスループット表示 73%
PA-WG300HP経由:ファイルコピーダイアログの表示 116MB/秒,タスクマネージャのスループット表示 97%
早くなったのは有線LANだけでない.
無線LANのレスポンスもDLNAクライアントを使うとよくわかる.ファイルの一覧表示などが素早くなった.
ECOモード設定は「通常ECO」で運用中.スケジュールは毎日決まった時間にWi-Fiをオン,オフする「ECOモード起動時刻(Wi-Fiオフ)」,「ECOモード停止時刻(Wi-Fiオン)」を一組だけ設定可能.だから平日と週末でスケジュールを変えるような高度な設定は不可能.今は深夜1時にECOモード起動,朝7時にECOモード停止という設定.
オートECOも試しに使ってみたけど,解約したiPhone 3GとiPhone 4(Wi-Fi専用機)が常に圏内にいるせいか,自動的にECOモード(Wi-Fiオフ)になることはなかった.
セカンダリSSIDはオフで運用中.
ファイル共有機能(簡易NAS)は遅い.PA-WG300HPにBUFFALO HD-LC2.0U3-BK(外付けHDD 2TB USB3.0対応品)を接続して有線LAN経由でCrystalDiskMarkを使って計測した.
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]
Sequential Read : 8.833 MB/s
Sequential Write : 10.571 MB/s
Random Read 512KB : 8.062 MB/s
Random Write 512KB : 10.217 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 0.520 MB/s [ 126.8 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 0.350 MB/s [ 85.5 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 0.514 MB/s [ 125.6 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 0.329 MB/s [ 80.3 IOPS]
Test : 500 MB [Z: 1.1% (20.1/1862.6 GB)] (x5)
Date : 2015/04/24 21:14:59
OS : Windows 7 Home Premium SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
NEC PA-WG300HP + HD-LC2.0U3-BK(簡易NAS)
SSDをUSB端子に接続したときの速度はこちら→NEC AtermWG300HP PA-WG300HPにCrucial CT064M4SSD2を接続して簡易NAS化できました
アクセスしていないときでもHDDは回ったままで,待機状態というか省電力機能はなさそう.電気代を考えたらUSBメモリを使う方が良さそうだ.HDDへのアクセスが無いときにスイッチ付き電源タップで外付けHDDの電源をオフ→オンする実験をしたが,問題なくアクセス(再接続)できた.
PA-WG300HPでもちょっと不満なところがある.
1.LAN,WANの動作状態を示すランプが正面から見えない
2.通信情報ログが見づらい(スクロールが面倒なので,日時の降順で表示してくれ)
3.プライマリSSIDに接続した無線LAN端末(iPhone,iPad,ノートPC)からPA-WG300HPのクイック設定Webへのアクセスを手軽に止められない
1のWAN,LANの動作状態はWANポート,LANポートにLEDがついているが,背面側なので通常は見えない.
現在使っているCATVインターネットはダウンすることが多いので,有線の通信状態のLEDも筐体側面(表)に表示して欲しい.これがあるとトラブルシューティングに役立つと思うのだけど.ただ,一般ユーザにはこの感覚(動作状態を表示するLEDは多い方がいい)が理解できないようで「ランプが眩しい」,「点滅がうっとうしい」みたいに評判悪い.メーカもコストの兼ね合いもありLEDを削る方向に動いてしまう.
今まで使っていたBBR-4HGみたいに動作状態を示すLEDが正面パネルで点灯するのが理想的.
余談だが,加入電話もCATV会社のケーブルプラス電話に移行しているのだけど,これがCATVインターネットと同時にダウンする.ネットと電話がダウンしてもテレビ視聴に影響がないのでCATV会社のデータ通信に関わる部分の品質が悪いみたいだ.
2のログの昇順表示はホントどうにかなりませんかね?ていうか,設計したヤツ何も考えてないだろ.トラブルが起きたら最新のログから過去にさかのぼって見ていくはず.だったら日時の降順に表示すべきでしょう.設計や試作時点で誰も指摘する人いなかったの?
(もちろんBBR-4HGのログは日時の降順表示だ)
3のクイック設定Webへのアクセス制限ですが,Atermテクニカルサポートに問い合わせてLAN側パケットフィルタを設定して解決できました.
やりたいことは
a.iPhone,iPadから有線LANで接続したPCにアクセスしたい(iTunesのWi-Fi同期)
b.無線LAN端末からPA-WG300HPのクイック設定Webへのアクセスは遮断する
c.PA-WG300HPのクイック設定Webへのアクセスは,有線LANで接続した特定のPCだけに限定したい
d.無線LAN端末はDHCPでアドレスを割り当てる(有線LANは基本DHCPだが,DVD/HDDレコーダー等の固定IPアドレス機器も有り)
e.無線LAN端末からPA-WG300HPのUSBメモリにアクセスできるようにする(簡易NAS,メディアサーバ機能)
というもの.
「ネットワーク分離機能」では,aの無線LAN端末→有線LAN端末へのアクセスができないので使えません.
↓今まで使っていたWLA-G54では無線LANからの設定画面へのアクセスを標準の機能でフィルタできていました.Wi-Fiルータは管理者のみが設定変更して,Wi-Fi利用者には(Wi-Fiルータを)さわらせない,という運用はあまりないのでしょうか.
↓サポートからの回答をヒントにしてPA-WG300HPに追加したLAN側パケットフィルタです.
種別 | 方向 | プロトコル | 送信元 | 送信元ポート | 宛先 | 宛先ポート | 優先度 |
通過 | in | tcp | 192.168.0.28/30 | any | localhost | 80 | 1 |
廃棄 | in | tcp | any | any | localhost | 80 | 10 |
1行目のパケットフィルタで192.168.0.28~192.168.0.31の4台の端末のみクイック設定Webへのアクセスを許可し,2行目のパケットフィルタでそれ以外の端末からのクイック設定Webへのアクセスを遮断しています.
192.168.0.28からの4台の端末は「DHCP固定割り当て設定」でIPアドレスを割り当てているので,OSの再インストールを行っても同じIPアドレスが割り当てられます.
Atermテクニカルサポートからの回答は以下のとおり(こちらからサポートに投げた質問は割愛しました)
太字部分がIPパケットフィルタリングについての回答です。
> --------------------------------------------------------------------
> Atermテクニカルサポートです。
> Atermシリーズをご愛顧いただき、ありがとうございます。
> ご連絡をいただきました件について、下記の通りご回答させていただきます。
> 今後ともAtermシリーズをよろしくお願いいたします。
> ---------------------------------------------------------------------
> Q:(お客様のご質問)
> Aterm WG300HPのWAN側にCATV、
> LAN側に WindowsXP、7 パソコンを接続した構成にて、
> :無線LANから「クイック設定Web」へのアクセスを止める方法はありますか?
> WG300HP導入時から発生
> →WG300HPのセキュリティを向上するため無線LANから「クイック設定Web」
> へのアクセスを禁止したい.
> 「クイック設定Web」での設定は有線LANからのみに限定したい.
>
> A:(ご質問への回答)
>
> 無線LAN接続のもは セキュリティ暗号化が有効なので、
> 対応する暗号化を知らないものや、らくらく無線スタート
> など本体のボタン操作のできないものは接続はできません。
> ※ SSID aterm-****-g は暗号化 AES なので
> セキュリティは強固です。
> http://www.aterm.jp/function/wg300hp/guide/wireless/list/m01_m69.html >
> また、セキュリティのいくらか弱い 暗号化WEPのSSID
> セカンダリSSID aterm-****-gw は ネットワーク分離機能で
> http://www.aterm.jp/function/wg300hp/guide/wireless/list/m01_m36.html > 制限されてLAN側や設定画面にアクセスができません。
>
> 不正な無線LAN接続を避けるという趣旨の場合は
> 古い無線LAN製品で暗号化WEPのみの機器が無い場合は
> セカンダリSSIDを停止することも効果的で適切です。
>
> http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/security/stop-w/006/index.html >
>
> ご了承いただければ幸いです。
>
>
> ネットワーク分離機能を応用する場合
> http://www.aterm.jp/function/wg300hp/guide/wireless/list/m01_m36.html > プライマリSSID側 aterm-****-g 設定画面で
> http://www.aterm.jp/function/wg300hp/guide/wireless/web/8w_m10.html > ネットワーク分離(初期値で無効) を □使用する として
> 有効にすれば、 そのSSIDで接続の 無線LAN機器からは
> 設定画面へのアクセスはできません。
>
> ※ネットワーク分離では
> WAN側 インターネット側へのアクセスが可能で
> LAN側 ファイル共有 ネットワーク/無線LANプリンタの共有
> へのアクセスも 設定画面へのアクセスも制限されます。
>
>
>
>
> お客様にて応用していただきます場合、IPパケットフィルタリングで
> http://www.aterm.jp/function/wg300hp/guide/web/main/8w_m5.html >
> LAN側パケットフィルタリングの例
> http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/special/ip_filter/006/index.html > を参考に検討いただけるかもしれません。
> 例・LAN側にて 無線LANからと言う特定のIPアドレス以外のものを破棄
>
> (または 全て(any)のパケットを破棄
> 特定の利用のもの(有線接続・DHCP固定割当設定などの組み合わせ)の
> IPアドレスのアクセスを通過
> などと組み合わせる)
> ・本体側 localhost または 192.168.10.1 ポート番号 TCP 80
> などの構成の検討がヒントとなります。
> ※ 設定が適切で無い場合 アクセスができなくなりますが、
> 初期化すれば 以前の状態に戻ります。
> ※初期化後は ローカルルーターモードにてACTIVE 緑点灯で利用。
>
> ※「無線LAN接続のもの」が対象となるわけではありません。
> お客様のネットワークの構成変更のときに困るかもしれません。
> 設定はいくらか難易度が高いと思います。
> 設定する内容や設定の結果の動作についてはサポートはできません。
>
>
>
> 参考
> WG300HP 専用ガイド
> http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wg300hp/top.html >
> http://www.aterm.jp/support/wg300hp/index.html >
> 機能別設定ガイド 便宜上別機種の参考/画面が異なるので読み替えてください
> 初期化方法と初期化後の設定手順
> http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/trouble/rands/014/main.html > 無線の使用チャネル変更
> http://121ware.com/product/atermstation/websupport/guide/category/stable/chanel/014/main.html >
> Q&A よくあるご質問
>
> WG300HP 機能詳細ガイド
> http://www.aterm.jp/function/wg300hp/index.html >
>
> 無線LAN接続操作イメージ
> http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wl_navi/index.html > 無線LAN内蔵機器操作、らくらく無線スタート操作 など
>
> ※無線LAN接続するSSID はプライマリ側 -g にすること
> 設定画面、プリンタ、NAS、DLNA、にアクセスするものは -g に接続。
> セカンダリ側 -gw は初期状態でネットワーク分離となり
> WAN側にしか接続できないので 暗号化WEP の機器などを
> 意図して利用する場合以外は避ける
>
> マニュアル
> バージョンアップ
>
> トピックス 特集
> http://121ware.com/product/atermstation/special/index.html >
> 参考
> 設定画面へのアクセスの仕方
> ・ACTIVE 消灯/緑点灯 ルーター有効 http://aterm.me/ http://192.168.10.1/
> ・ACTIVE 橙点灯 ルーター機能停止 http://192.168.x.210/
> x はWAN側ルーターのLAN側に応じて
> 0 1 3 10 11 24 など
> Q&A
> クイック設定Webを起動したい
> https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00008.asp >
>
>
>
>
> ※リンクが自動改行されている場合は1行に編集して
> 空白などを削除してご参照ください。
> また 公式サイト AtermStationリニューアル予定
> 2014/01/14 より 一部リンクが変わります。
> 適時 AtermStation/機能詳細ガイドから辿ってご参照ください。
>