« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年3月の2件の記事

Crucial m4 SSD CT064M4SSD2購入しました

TSUKUMO ネットショップで7,280円.買った時点でファームは0309だった.

今までOS,ユーザデータ共にWestern Digital WD10EADS-M2B(1TB)に格納していたけど,このHDDの性能が問題だった.複数のディスクアクセスが同時に行われると途端にシステム全体がもたついてしまうのだ(基本的にシングルで計測するベンチマークは良い割に実運用で遅い印象).
Western DigitalのIntelliSeek,IntelliPowerって省電力とパフォーマンスの両立をうたっているけど,両立できてないよ.これ.

そこで性能対策としてSSDを導入しました.SSDにOS(Windows 7 Home Premium x64)とアプリケーション,HDDにユーザデータを入れることでシステムのもたつきは解消しました.ICH10のSATA2,3.0Gb/s接続でも満足な速度です.

コールドスタートと休止状態からの再開に掛かる時間は共に45秒前後でほぼ同じ.
SSDを使いこなすパソコン大先生からすれば「無駄に領域を食うOSの休止状態なんか使うんじゃねえ」とか言われそうですが,作業の途中でそのまま電源を切って再開できる便利な機能はやめられません.それで早く寿命になっても,安いSSDなら消耗品扱いで領収書切って買い換えればいいや,と割り切っています.

容量的には64GBで十分でした.Microsoft Office 2003もExcelしかインストールしませんし,MetaTrader4もヒストリカルデータのサイズさえ気をつければたいした容量でもありません.

CrystalDiskMarkの結果は以下のとおり.

Crucial_m4_ct064m4ssd2


Windowsエクスペリエンスインデックスの基本スコアは6.9に向上.
プライマリハードディスクは5.9→7.8に向上.

プロセッサ7.3
メモリ(RAM)7.3
グラフィックス6.9
ゲーム用グラフィックス6.9
プライマリハードディスク7.8

マシンの構成は以下のとおり

CPUIntel Core 2 Quad Q9550s Box(LGA775, FSB 1333MHz, L2 6MB×2)
BAREBONEShuttle SP45H7 (Intel P45 + ICH10)
MEMPQI PC2-6400(DDR2-800) 2GB ×4
VideoHIS HD 4670 IceQ 512MB (128bit) GDDR3 PCIe H467QS512P
SSDCrucial m4 CT064M4SSD2 64GB
HDDWestern Digital WD Caviar Green WD10EADS-M2B  1TB
DVDPIONEER DVR-S16J-BK
KBLogicool Illuminated Keyboard CZ-900
MOUSEMicrosoft Comfort Mouse 6000 S7J-00006
LCD三菱電機 Diamondcrysta WIDE RDT231WLM(BK)

関連記事
Windows 7 Home Premium(x64)設定の覚書き
Shuttle ベアボーンキット SP45H7 購入しました


2014.03.22追記
7,900時間経過後のベンチマーク
Ct064m4ssd2
AS SSD Benchmark 1.7.4739.38088
------------------------------
Name: M4-CT064M4SSD2 ATA Device
Firmware: 040H
Controller: msahci
Offset: 103424 K - OK
Size: 59.62 GB
Date: 2014/03/22 1:52:40
------------------------------
Sequential:
------------------------------
Read: 259.42 MB/s
Write: 105.41 MB/s
------------------------------
4K:
------------------------------
Read: 23.47 MB/s
Write: 51.68 MB/s
------------------------------
4K-64Threads:
------------------------------
Read: 127.23 MB/s
Write: 65.84 MB/s
------------------------------
Access Times:
------------------------------
Read: 0.110 ms
Write: 0.366 ms
------------------------------
Score:
------------------------------
Read: 177
Write: 128
Total: 397
------------------------------


Ct064m4ssd2_2
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 3.0.3 x64 (C) 2007-2013 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s]

Sequential Read : 268.521 MB/s
Sequential Write : 112.135 MB/s
Random Read 512KB : 249.163 MB/s
Random Write 512KB : 108.938 MB/s
Random Read 4KB (QD=1) : 25.596 MB/s [ 6249.0 IOPS]
Random Write 4KB (QD=1) : 61.032 MB/s [ 14900.4 IOPS]
Random Read 4KB (QD=32) : 134.640 MB/s [ 32871.2 IOPS]
Random Write 4KB (QD=32) : 86.716 MB/s [ 21170.9 IOPS]

Test : 1000 MB [C: 47.2% (28.1/59.5 GB)] (x5)
Date : 2014/03/22 2:07:20
OS : Windows 7 Home Premium SP1 [6.1 Build 7601] (x64)
Crucial m4 SSD CT064M4SSD2

東芝 VARDIA RD-X9でBS予約録画時に頭切れする

予約録画は「のりしろあり」で実行しているが,BSの予約録画だけ先頭が10秒程度欠けることがある.最大で40秒程度欠ける.この障害は地デジ録画では発生しない.

この障害で不可解なのは,地デジの深夜アニメとNHK BSプレミアムの「BS深夜アニメ館」をTS1とTS2で同時に予約録画しているのにBSだけ頭切れすることだ.RD-X9の内部時計が狂っているなら地デジの録画も頭切れするはず.地デジの録画だけ成功して,BSだけが頭切れする理由が分からない(内部時計を二つ持ってるわけじゃないよね?).

この障害を「運用回避」する方法は,BSで録画したい番組の直前の番組も予約録画すること(当然同じチャンネルで).そうすればダミーで録画した直前の番組の頭が欠けるので,目的の番組は正常に録画できる.

頭切れの検証用にNHK BSプレミアムの平日18:45~19:00の連続テレビ小説を録画した結果は以下のとおり.検証しやすくするため「のりしろなし」で録画した.正常に録画できたものは録画時間が15分になる.

Rdx92

赤丸が頭切れした録画.このサンプルでは月曜日だけ発生した結果となっているが,実際は曜日に関係なく頭切れは発生する.録画が10秒も欠ければ,前後4秒ずつ「のりしろ」を加えたとしても番組の頭切れを防ぐことはできない(取説にはのりしろは前後5秒ずつと記載されているが,実機では最大でも4秒ずつしか付加されない).
録画番号が飛んでいることから,ほぼ毎日何かしらの予約録画が行われている事が分かる.RD-X9は普段,高速起動設定はオフで番組表取得も正しく行われていることから内部時計のズレは考えにくい.BSのアンテナレベルも51~52なので問題になるほど低いとも思えない.

価格.comでも同様の話題が出ている(わたしもレスしているが)

価格.com - 『予約録画について』 東芝 VARDIA RD-X9 のクチコミ掲示板

価格.com - 『BS11での録画1分間頭欠けについて』 クチコミ掲示板


同時に購入した2台のRD-X9(製造番号が連番なので同一ロット)で同じ番組を予約しても一方だけ頭切れすることがある.同じ放送波で動作しているのに個体差が出てしまう.そんな障害がファームアップだけで直ってくれるのだろうか?と思う.

アナログ機のRD-X5やRD-H1では頭切れなんて起きなかったのに,それよりも新しい地デジ対応機がまともに予約録画もこなせないなんて東芝さん何やってるの?

« 2012年2月 | トップページ | 2012年5月 »


2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

プライバシーポリシー