ツインバード工業 TWINBIRD LE-H631B アーム型LEDライト 購入しました
楽天(ババデンキ)で9467円で購入.パソコンを操作する際に手元(キーボード)を照らすために購入.
今まで使っていた日立インバーター式卓上蛍光灯スタンド(FS2014E BC)からのリプレース.
ぱっと見のデザインは良いけど,スタンドのヒンジは作り込みがちゃちです.壊れないかな?大丈夫かな?と思うくらい力一杯ヒンジのつまみをねじ込んでやらないとライトが重みで垂れてきます.逆にFS2014Eは買ってから20年くらい経ちますが,今でもヒンジ部分はギュッと止まりますからね.これくらいしっかりしたヒンジをつければ文句無しの製品なのですけど.
あと,電源スイッチは指先で押し込むプッシュ式.これはタッチセンサー式に替えた方が使いやすいと思う.
ライトの照射範囲は机上から44センチの高さで明るさを中に設定した場合,机上を直径40センチの範囲で照らします.メーカーの製品紹介ページにある照度分布図どおりですね.こちらの目論見どおりPCのキーボード部分だけを良い感じの明るさで照らしてくれます.読書灯としてムラのない明るさが得られるのは直径30センチくらいの範囲なので,新書版のサイズが限界かな.
↓LE-H631B設置後風景(天井灯を消した状態で撮影)
明るさ強
実は,最初からこの製品を買おうとしていたのではなく,もっと安い2000~3000円程度のUSB接続LEDライトを物色していたのですが,Amazonでは「暗い,短寿命」と散々な評価.いくつかのブログでの評価も似たようなものでした.
そこで,商用電源を使うLEDライトに検索範囲を広げると今度は1万円以上がザラ.LED3灯式のアーム型で安かったのはLE-H631Bくらいしか見つからず,この商品を選択するに至りました.
-----
蛍光灯スタンド(FS2014E)を使っていた頃は,PC用26インチの液晶ディスプレイ(高さ44センチ)に被さらない高さに引き上げて使っていました.すると目に光が直接入ってくるのでかなり眩しい.また,液晶ディスプレイに蛍光灯の光が入ってしまい,色味が薄くなってしまうのも気になっていました.それらの対策として蛍光灯スタンドにシェードがわりのダンボールを貼り付けていました.これはFS2014Eがデスクワーク用に設計された蛍光灯スタンドなので,机上を広範囲に明るく照らすという設計が災いしたため.
手書きの書類仕事や読書のように紙が相手ならこういう蛍光灯スタンドが合うのだけど,PCはディスプレイ自体が発光しているので必要な照明は手元(キーボード)を照らす程度で十分.その点で手元をスポットで照らすLEDライトはPC用に向いているといえます.
本当はディスプレイの明るさと,背景となる室内の明るさに差が出ないよう配慮するのが目には良いんですけどね.
↓蛍光灯スタンドを使っていた状態(天井灯を消した状態で撮影)
-----
12.03.07追記
このライトは筆記作業に向かない感じがする.
なので,筆記作業時は従来の蛍光灯スタンドを使用することにした.
光源が三つあるので影も三重になるのだが,なぜかそれがとても気になるのだ.
追記:一度目の故障の記事
追記:二度目の故障の記事
« Googleストリートビューで名古屋が追加されました | トップページ | 10月14日のココロ日記(BlogPet) »
「家電」カテゴリの記事
- エルパ ELPA AM/FMポータブルラジオ ER-H100 購入しました(2024.03.31)
- HGST 2.5インチHDD HTS727575A9E364 を購入しました(2024.01.13)
- Panasonic ジェットウォッシャードルツ EW-DJ75-W購入しました(2023.10.22)
- 東芝 VARDIA RD-X9 チューナーの不具合を修理しました(2022.12.28)
- 東芝 VARDIA RD-X9 HDD換装しました(2022.10.15)
« Googleストリートビューで名古屋が追加されました | トップページ | 10月14日のココロ日記(BlogPet) »