Bindex 20周年記念モデル エクストラタイプ システム手帳
日本能率協会マネジメントセンター:JMAMニュース Bindex 20周年記念限定モデル「Bindex エクストラタイプ」新発売
現在の普段使いは,同社のPAGEM E09-1(バイブルサイズ 15ミリ)で,金具もKRAUSEだし満足している.というか1万円くらいで買った割りに随分と質が良いのです.まあ,それ以前に使っていたfILOFAX(4 CLF 7/8)は3万位したのに縫製や皮革の切り口が雑だったから,余計にお買い得感が強かったのかもしれませんけど.
バイブルタイプのシステム手帳は,リフィルに書き込む際に横方向が狭いので使いにくいと思っていました.リフィルで書き込み可能な幅は8センチ(Bixdex No.451罫線入りノートの場合)しかない.顧客との打ち合わせでノート代わりに使うには難ありです.ホワイトボードにあちこち矢印が飛んでるようなチャートとか書かれた日には.特にねえ.
そこで,最近良く見かけるのが,A5サイズの手帳.傍から見てると結構使い易そう.A4サイズの資料を綴じても違和感がない.何かきっかけでもあればA5サイズのシステム手帳に移行しようと思っていたところにこのニュースリリースです.値段も34,560円と手頃だし(ただ,ニュースリリースの写真を見る限りでは,金具にKRAUSEのロゴが入っていないのが残念).
来年のダイアリーリフィルと一緒に買おうと思ったら,A5サイズにはバーチカルタイプ24時間対応型のリフィル(Bixdexバイブルサイズ No.017相当)が無いのですね.コンピュータ関連の仕事って夜間作業が多いので24時間タイプでないと困るのですよ.
リフィルが無ければ手帳本体だけ買っても仕方が無いわけで.結局,現状と変わらずバイブルサイズで来年も過ごすことになりそうです.
07.09.17補足
A5サイズで24時間対応型バーチカルだとダ・ヴィンチのDAR8009があるんですね.A5サイズに移行しようか迷うな.ダ・ヴィンチの紙質はどうなんだろう?能率手帳と同じ紙というのがBixdexを使っていた理由だからなあ.
« らき☆すたテンプレートで2列右の追加を希望 | トップページ | 「福田・麻生両氏、共同会見詳報 自民党総裁選」政治も‐政局ニュース:イザ! »
「仕事」カテゴリの記事
- KiPS PiTaPa 解約しました(2013.03.21)
- 窓の外を人が落ちていきました(2008.04.27)
- 東海道新幹線のEX-ICサービスでトラブルに巻き込まれた(2008.04.25)
- 今日はこのソースに騙された(2008.02.13)
- IT業界はやっぱり7Kなんだね(特に携帯開発とか)(2007.12.31)
「ショッピング」カテゴリの記事
- IONIC(アイオニック) IONPA home替えブラシ極細毛 D-12 購入しました(2021.07.07)
- IONIC(アイオニック) 美白用ラバーソフト毛 替えブラシ A11 購入しました(2021.07.01)
- IONIC(アイオニック) 電動歯ブラシ IONPA home(イオンパ ホーム) DH-311PW購入しました(2021.05.23)
- 楽天銀行 口座開設しました(2019.09.22)
« らき☆すたテンプレートで2列右の追加を希望 | トップページ | 「福田・麻生両氏、共同会見詳報 自民党総裁選」政治も‐政局ニュース:イザ! »