« 無敵看板娘 10回 働いて勝ち取れ/激突!西山勘久郎vs神無月めぐみ | トップページ | ツバサ・クロニクル 19話 二度目のクナン »

コミック ストロベリー・パニック! 2巻

たくみなむちの絵柄がいい.ストーリーは公野櫻子の小説版に沿っているものの,キャラクターの表情が豊かな上によく動く.そのためコミック版の方が小説版より面白く感じる.もうね,コミック読みながら頭の中でアニメ版の声優が台詞喋ってますよ.

まあ,ぺらぺらな割りに値段が高いとか,発刊間隔が長いとか欠点はあるものの,最後まできっちり連載して欲しい作品です.そういえば,マリみてのコミックも出来がいいのに発刊間隔が長いんだよね.変なところで似ているな,この2作品.

12話 小さな冠は微妙に原作と描写が異なっているのが気になりました.
原作では「自分のすぐ脇でとらわれの砦とされている台の端から,足を踏み外しそうになっている光莉と,人垣の隙間からその背中にかいま見える1本の腕――.」と明らかに突き落とす描写.それがコミックでは事故ぽい描写に差し替わっていました.
原作では続いて「とっさの判断でスピカの生徒が犯した失態をかばうその見事さに天音はあっけにとられた.最初に落ちかかっていたのはどうやら光莉のほうらしい――だとしたらそこには同じスピカ生からの嫉妬の匂いが漂う.それをあのミアトルの妹が助けてくれた――私の光莉を助けてくれたのだ.その上,静馬様は自らが悪役になるかの様にあんな台詞を叫んでいる――.」という場面につながっています.ここは瞬時に状況を読み取った静馬の「すごさ」を見せる場面なのに,それがコミックではすっぱりと消えています.なんてもったいないことを.


Wikipediaで外伝のことを知りました.その時のイラストレータ真木ちとせの公式サイト□■桃雪娘■□
も訪問しました.この絵柄も好みですね.この人のイラストも観たいので機会があれば外伝も出版して欲しいものです.正伝(小説)も出版間隔長いので,つなぎで外伝の出版をしてもいいんじゃないか,と思う.

_0031

_0062

« 無敵看板娘 10回 働いて勝ち取れ/激突!西山勘久郎vs神無月めぐみ | トップページ | ツバサ・クロニクル 19話 二度目のクナン »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コミック ストロベリー・パニック! 2巻:

« 無敵看板娘 10回 働いて勝ち取れ/激突!西山勘久郎vs神無月めぐみ | トップページ | ツバサ・クロニクル 19話 二度目のクナン »


2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ

プライバシーポリシー