引越し準備開始
9月末に転勤で川崎から愛知県(実家)に引っ越すことになった.
先ほど引越し会社からのダンボールをクロネコが配達してくれた.クロネコさん,開口一番「また引越しですか?」「ええ,転勤で...」と会話.
わたしの場合,何でも通販で済ますので,ほぼ毎週土曜日になんらかの配達がある.そのためかクロネコ,佐川,西濃の担当さんとは顔なじみだ.佐川さんの場合,週末にしか家にいないことがわかっているので,自動的に営業所に留め置いて土曜配達にしてくれたりすることもあるくらいだ.
今までの引越し履歴は,
2005年4月愛西市愛西市の実家→川崎市の会社の寮
2006年1月川崎市の会社の寮が閉寮するので数百メートル離れたマンションに引越し
2006年9月川崎市のマンションー→愛知県愛西市の実家
となっている.クロネコさんとは寮時代からなじみがあったので,冒頭のような会話になったわけだ.
引越しで面倒なのは住所変更.webで手続きできるから楽とはいえ,銀行,カード,電話等の公共系,通販サイトなど197箇所と多い.IMEには「あど」で変換すると住所,「めあど」でメールアドレスが出てくるよう登録してあるとはいえ,それでも変更作業はまる1日かかる.
登録変更先が197箇所とぱっと出てくるのは,ID,パスワードの管理ソフトおまかせ鍵助(作者さんのサイト)で管理しているからだ.以前はExcelや付箋紙ソフトを使っていたが,漏洩した場合の被害を考えると暗号化して保存できるソフトが良いので数年前から使っている.
引越し会社の選定には困ったことがあった.ポイント獲得サイトから一括見積り依頼をしたのだけど,直後に掛かってきた1社の電話攻勢が激しい,というか粘る,粘る.1時間以上電話でつかまってしまい,結局,こっちが折れてその会社と契約することになった.電話切ってから「この会社大丈夫かなあ?」という不安が押し寄せる.それにひどい自己嫌悪感が上乗せだ.
« スラッシュドット ジャパン | Yahoo!の検索はどうして日本でナンバーワンなのか? | トップページ | うたわれるもの 15話 宴の終わり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アースガーデン ハイパーアリの巣コロリ に見向きもしない蟻の大行列(2025.05.16)
- 第45回 衆議院選挙に行ってきました(2009.08.30)
- シロコベンケイ(コダカラベンケイ)をiPhoneで撮影してみた(2009.08.10)
- あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!(金属ドロが来た)(2008.09.27)
- コカ・コーラ GEORGIA クオリティ アロマキャンペーンのオリジナルUSBメモリー(1GB)に当選しました(2008.08.24)
« スラッシュドット ジャパン | Yahoo!の検索はどうして日本でナンバーワンなのか? | トップページ | うたわれるもの 15話 宴の終わり »