ネット利用1日平均37分、初めて「新聞」抜く 情報通信白書
元記事はCNET Japanの記事.
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20084837,00.htm
1日平均37分て,37分くらいじゃメールのチェックくらいで使い切ってしまうな.
わたしは@niftyでAir-H”接続なので,基本的にダイヤルアップとなる.ダイヤルアップは,常時接続と違ってパソコンを起動しているときにしか繋げられない.
よって,パソコンの使用時間≒ダイヤルアップ接続時間となるわけで.
@niftyの会員サポートページで利用状況照会から利用時間を見てみた.
6月 402時間6分26秒 123回接続
5月 492時間48分40秒 104回接続
4月 404時間23分36秒 172回接続
3月 324時間3分14秒 190回接続
2月 347時間37分16秒 138回接続
ダイヤルアップより電脳化した方が良いくらいの使いっぷりだな.
« アース ハエとり棒 コバエ1匹目捕獲 | トップページ | 機動新撰組 萌えよ剣TV 第1話 »
「ニュース」カテゴリの記事
- NHK ニュース深読み 平成の開国?TPPってアリですか?(1/22放送分)(2011.02.21)
- 「辞めるのであれば早くしてほしかった.1日遅れるごとに迷惑をかける.どうして理解して頂けないのか.」と福田首相に言える日は来るのか?(2008.06.01)
- テレビ東京 5/19のワールドビジネスサテライトでピーエーワークスが紹介されました(2008.05.20)
- 日テレ 5/5のNEWS ZEROで報道されたミクシィ(mixi)詐欺(2008.05.06)
- 日産とアニメ会社がコラボ 「攻殻機動隊」シリーズにコンセプトカー-ビジネスニュース(2006.08.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント