三菱電機 Diamondcrysta RDT231WLM(BK)購入しました
デルの特売で購入.\22,800(送料無料).ドット抜け等は見つからず.
ただ,箱の上部にデルが貼り付けた保証シールがはがれていた.デルが出荷時にわざとはがしたのか,単に佐川さんが丁寧に運ばなかっただけかも.
2007年3月に購入したNEC MultiSync LCD2690WUXi(25.5型 WUXGA 1920×1200 20万円)をメインで使っていて,2台目のディスプレイとしてRDT231WLMを購入しました.RDT231WLMを買う前は,LCD2690WUXiと大きさは同じくらいと予想していましたが,実際にはかなり小さく感じます.RDT231WLMは23型フルHD(1920×1080)で縦方向がWUXGAより1割少ないので,画面を狭く感じる原因になっています.
RDT231WLMに接続するPCを買っていないので,とりあえずLCD2690WUXiと同じ画面を表示してみた.WUXGAよりフルHD液晶の方が家電向け需要があって安く作れるので買う方としてはありがたいけど,使い勝手はWUXGAの方が上ですね.webサイト閲覧では縦方向に広い画面の方が見やすいですから.
表示性能は価格からすれば十分満足できるレベルでしょう.IPS液晶のLCD2690WUXiと比べて,視点を移動すると周辺部の色が変わって見えたり,周辺部のバックライトの明るさムラが気になるといっても,LCD2690WUXiの九分の一の価格で提供してくれてるんです.三菱はよく頑張っていると思いますよ.
RDT231WLMは上位機であるRDT231WMから動画を綺麗に見せる超解像技術ギガクリア・エンジンを外して9000円ほど安くした廉価版ですが,これで動画を見る気はないので問題ありません.ええ,そんな贅沢機能無くたって全然悔しくないですよ.
PCのディスプレイとして使う場合,超解像オンだとかえって表示がボケてしまうという話も聞きますし.
« 07月18日のココロ日記(BlogPet) | トップページ | 07月25日のココロ日記(BlogPet) »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- エレコム LD-CUC18 ケーブル結束ベルト購入しました(2017.05.13)
- MSI マザーボード付属のユーティリティのせいでPCの起動が遅い(解消しました)(2016.11.25)
- ZOTAC GeForce GT630 Synergy Edition 1GB ZT-60404-10L 購入しました(2012.07.29)
- ChromeのPomoDoneApp Extensionを使い始めた(2016.11.10)
- NEC Wi-Fiルータ AtermWG300HP PA-WG300HP 購入しました(2014.03.14)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/110761/45713908
この記事へのトラックバック一覧です: 三菱電機 Diamondcrysta RDT231WLM(BK)購入しました: